スタッフブログ

【andew誕生秘話】いかにして世界初の完全食チョコは生まれたのか?

こんにちは、andew代表の中村恒星です。

僕がandewを作ろうと思ったきっかけは、たったひとつの皮膚難病との出会いでした。

andewが生まれたきっかけ

「表皮水疱症」

これは遺伝性の皮膚難病で、皮膚を固定しておくためのタンパク質が作られないために皮膚がぼろぼろとめくれてしまう病気です。

日本には患者さんが2,000人ほどしかいないと推定されている希少難病です。

患者さんは、皮膚がめくれてしまうため、食べることや服を着ること、シャワーを浴びることですら大きな痛みを伴います。

とある患者さんは、「ポテトチップスを食べるととげのついた板を食べているくらい痛い」、そうおっしゃっていました。

栄養問題をどうにかしたい

表皮水泡症の患者さんの多くは、食べられるものが限られるために栄養も偏りがちになる。

その結果、子どもの場合は低身長・低体重になってしまう、大人の場合は就職に影響を与えることもあります。

また、食べられるものが限られると、家族や友達と一緒のものを一緒に食べることも少なくなります。
そこから引き起こされる孤独。精神的な負荷は相当なものです。

そんな現状を変えるために生まれたのが「andew」なのです。

タンパク質から、ビタミン、ミネラルに至るまで人間に必要な栄養素を30種類以上含んでおり、栄養面から患者さんの生活をサポートします。

また、プレゼントを通して、人と人を繋ぐきっかけにもなるチョコレートです。

身体と心の両面から患者さんをサポートできる、最高のチョコレートに仕上がりました。

世界初の完全栄養食チョコレート

「おいしく、完全栄養で誰にでも喜んでもらえるチョコレートを。」

その想いのもとに何度も何度も試行錯誤を繰り返してきました。
納得いくおいしさ、栄養素、やわらかさにたどり着くまでには、困難な道の連続でした。

でも、食べてもらったときの患者さんの「おいしい」のひとことがあるから頑張ることができる。

食品を作るものとして「おいしい」の一言は本当にかけがえのないものです。

私たちの想いが、患者さんの今の生活をそして、未来の生活を支え、人生に彩りを与えることができることを願っています。

そして、病気があるなしに関わらず、すべての人が自分らしく生きることができる世界を「andew」を通して実現します!

「andew」のチョコレートは白砂糖不使用!人間に必要な栄養素と私たちの思いが入った「世界一やさしい」完全食チョコレートです。

タンパク質、11種のミネラル、12種のビタミンが入っており、どんな方にも楽しんでいただけます。
詳細はこちらのページをチェック
→「andew 公式HP

  • この記事を書いた人

Ai_andew

-スタッフブログ