おすすめ

【andew】バレンタインギフトボックス2025で、愛を深める。大切な人のための特別なチョコレート

バレンタインは、淡い恋心だけでなく、日頃の感謝の気持ちを伝えたり、愛を深める特別な日。日々の忙しさの中で薄れてしまう「お互いへの感謝」と「関係性の深さ」をもう一度確認する大切な機会です。

大切なパートナーへの贈り物に悩み、結局毎年、同じような定番のプレゼントを選んでしまう…そんな悩みをお持ちのあなたへ。

andewがバレンタインにお届けする「バレンタインギフトボックス2025」は、ただ甘いだけのチョコレートではありません。素材へのこだわり、からだへの優しさ、そして想いを込めた贈り物として、あなたと大切な人の絆を深めるお手伝いをします。

「andew」のバレンタインギフトボックス2025を選びたい、3つの理由

  1. 大人が楽しめる、贅沢な味わい
    今回のバレンタインギフトボックスは、「北海道ミルクタブレット」「いちごミルクタブレット」「きなこりんごタブレット」「抹茶ベリータブレット」の4種類が入っています。北海道ミルクの濃厚なコク、ドライいちごの爽やかな酸味、きなこの香ばしい風味、抹茶の奥深い味わい…。他では味わえない、大人だからこそ楽しめるフレーバーが特徴です。
  1. 体に優しい、からだ想いのチョコレート
    andewのチョコレートは、乳化剤、保存料、白砂糖、香料不使用。さらに、8種類のスーパーフード(抹茶、昆布、チアシード、ココナツ、ポピーシード、きなこ、カカオ、アーモンド)を配合することで、美容と健康にも気を配っています。大切な人への贈り物だからこそ、体にも優しいものを選びたいですよね。「あなたを想っています」という気持ちを伝える、最高の贈り物です。
  1. 贈る人も贈られる人も嬉しい、こだわりのパッケージ
    金色の箔押しが美しいギフトボックスは、高級感があり、贈る人も贈られる人も嬉しいデザイン。小物入れとしても使えるので、バレンタインの後も長く愛用できます。
  1. 誰かにとっての「大切な人」も支援できる
    andewは、日本に2,000人ほどしか患者さんがいない「表皮水疱症(ひょうひすいほうしょう)」の患者さんと出会い、生まれました。生まれつき皮膚と皮膚をつなぐタンパク質がないため、皮膚が地滑りのようにめくれてしまう難病。ポテトチップスを食べると、トゲの付いている板を食べているくらい痛い。andewのチョコレートは、そんな患者さんたちも美味しく食べられるように工夫しており、加齢で色が細くなった方やがん患者さん、偏食のお子さんにも食べていただいています。「食べ物がうまく食べられなくて困っている人ってこんなにいるんだ」、「こんな病気があるんだ」…andewのチョコレートを通じて、誰かの大切な人を支援することにもつながります。

限定&定番。大切な人との時間がもっと特別になる、4種類のフレーバー

今回のギフトボックスに入っている4種類のフレーバーをご紹介します。

  1. 北海道ミルクタブレット:リピーターさんが多い、andewの定番商品。ミルク感たっぷりで、優しい甘みが口の中に広がります。あなたと大切な人が初めて出会ったあの時を思い出すような、ピュアな甘さです。
  2. いちごミルクタブレット:ふだん販売しているいちごタブレットはノーマルタブレットにドライいちごをトッピングしていますが、今回の「いちごミルクタブレット」のベースは、北海道ミルクタブレット。ミルクのまろやさかと爽やかないちごのハーモニーが楽しめます。甘酸っぱい恋の始まりを思い出すフレーバーです。
  3. きなこりんごタブレット:こちらは今回初となるフレーバー。きなこの香ばしさと、セミドライりんごの爽やかな酸味が絶妙なバランス。絆が深まるように、共に歩む道のりを感じさせる、深みのあるフレーバーです。
  4. 抹茶ベリータブレット:こちらも今回が初の販売となる、andewの自信作。奥行きのある抹茶の風味と、ベリーの酸味が口の中に広がります。大切な人とのゆったりとした日々を思わせる、バランスの取れた味わいです。

andewのバレンタインギフトボックス2025は、大切なパートナーへの感謝の気持ちを伝えたい方、二人の時間をもっと特別な時間にしたい方におすすめです。素材へのこだわり、贅沢な味わい、そして難病支援という、3つの魅力が詰まったスペシャルギフト。

今年のバレンタインは、andewのチョコレートで、愛を伝えませんか?


【商品詳細】

  • 商品名:【バレンタイン】2025年Ver. タブレット4種ギフトセット
  • 内容量:4種類×各1枚
  • 価格:5,200円(税込)
  • 販売ページ:https://andew.co.jp/products/2025valentine

  • この記事を書いた人

andew magazine 編集部

世界一やさしいチョコレート andew magazine編集部です。メンバーボイスやお知らせ、コラムをお届けします。

-おすすめ
-, ,